2015年09月18日
究極のハンマー!!アルティメットハンマー到着!!
みなさん、こんにちは(*^_^*)
今週も楽しい楽しい週末金曜日がやってきました♪
もう少しでSW突入です!!
今日のエントリーは「村の鍛冶屋店長☆山谷の独り言」で紹介されていましたあのアイテムです♪
こちらの記事を拝見し即座にポチっちゃいました(笑)
ミーハーなんでw
で、ようやく昨日到着です。
まずは開封の儀w

からの取り出してみます!!

そして、プチプチから解放!!
でたぁ~

仕様
焼入れ鍛造ペグハンマー
エリッゼステークアルティメットハンマー
価格 5,200円 (税込 5,616 円) 送料込
全長 303mm
ヘッド102mm
重量 550g
材質 本体 鉄+カチオン塗装もしくは鉄+クロームメッキ塗装
ヘッド 真鍮もしくはステンレス
柄 樫の木
私が購入したのはクロームメッキ+真鍮ヘッド!!
カチオン塗装のハンマーは納期は早かったようで、もうすでに紹介されているブログも拝見してましたが、
クロームメッキ塗装は少し納期がかったようでつい先日発送開始されたようです。

*社のペグハンマー本体が黒なので、カチオン塗装をチョイスすると見た目が被るので
差別化するために本体はクロームメッキ!!
そして、ヘッドは*社の銅ヘッドは持っていないのでこちらは真鍮ヘッドをいチョイス!!
金&銀と私好みのミーハーカラーですwww

柄の部分には村の鍛冶屋&MADE IN JAPANのレーザー焼印が入ってます。
私はちょい焼印が薄目でした・・・
もうちょっと濃い方がよかったな・・・
抜け防止のピン&金具。

ヘッド部分のアップです。

真鍮ヘッドがまぶしいですね♪
柄は持ちやすく打ち込みやすいように湾曲しているのもポイント高いですね。

実際にはまだ使用していないので打ち込んだ感覚はわからないですが・・・
お約束ですが、某スノピ社製ハンマーとの2ショットw

全長はほとんど変わりませんね。
アルティメットハンマーは抜け防止の紐が柄のエンド部分についてます。
某スノピハンマーは本体側ですが、本体側って私的には結構使いにくかったので、
エンド側に紐がついているのはうれしいです♪

本体はアルティメットハンマーの方がスリムですね。
そして最後は重量です。

アルティメットハンマーは584g(あっくす家測定結果)

スノピハンマーは659g(あっくす家測定結果)
結構重さは違います。
持った時もやはりアルティメットハンマーの方が軽く感じます。
この重さの違いが打ち込みにもどのくらい影響するのかも不明です。
とりあえず、このシルバーウィークで試し打ちして感触を確かめたいと思います!!




今週も楽しい楽しい週末金曜日がやってきました♪
もう少しでSW突入です!!
今日のエントリーは「村の鍛冶屋店長☆山谷の独り言」で紹介されていましたあのアイテムです♪
こちらの記事を拝見し即座にポチっちゃいました(笑)
ミーハーなんでw
で、ようやく昨日到着です。
まずは開封の儀w

からの取り出してみます!!

そして、プチプチから解放!!
でたぁ~


仕様
焼入れ鍛造ペグハンマー
エリッゼステークアルティメットハンマー
価格 5,200円 (税込 5,616 円) 送料込
全長 303mm
ヘッド102mm
重量 550g
材質 本体 鉄+カチオン塗装もしくは鉄+クロームメッキ塗装
ヘッド 真鍮もしくはステンレス
柄 樫の木
私が購入したのはクロームメッキ+真鍮ヘッド!!
カチオン塗装のハンマーは納期は早かったようで、もうすでに紹介されているブログも拝見してましたが、
クロームメッキ塗装は少し納期がかったようでつい先日発送開始されたようです。

差別化するために本体はクロームメッキ!!
そして、ヘッドは*社の銅ヘッドは持っていないのでこちらは真鍮ヘッドをいチョイス!!
金&銀と私好みのミーハーカラーですwww

私はちょい焼印が薄目でした・・・
もうちょっと濃い方がよかったな・・・
抜け防止のピン&金具。

ヘッド部分のアップです。


柄は持ちやすく打ち込みやすいように湾曲しているのもポイント高いですね。

お約束ですが、某スノピ社製ハンマーとの2ショットw

アルティメットハンマーは抜け防止の紐が柄のエンド部分についてます。
某スノピハンマーは本体側ですが、本体側って私的には結構使いにくかったので、
エンド側に紐がついているのはうれしいです♪

そして最後は重量です。


結構重さは違います。
持った時もやはりアルティメットハンマーの方が軽く感じます。
この重さの違いが打ち込みにもどのくらい影響するのかも不明です。
とりあえず、このシルバーウィークで試し打ちして感触を確かめたいと思います!!


この記事へのコメント
すごい!
すごそうです、これっ(// //)
その威力、早く見たいです笑
エリステうちも赤〜❤︎一緒や〜❤︎笑
そよつま
すごそうです、これっ(// //)
その威力、早く見たいです笑
エリステうちも赤〜❤︎一緒や〜❤︎笑
そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年09月18日 15:54
いいないいなーっ。
最近、ハンマーの使いやすさが、思いのほか大事ってことを痛感してます。
今使ってるやつはヘッドが小さ目?で、ぶきっちょな私はクリーンヒットしないんですよね(笑
道具変えてもぶきっちょは治らんか…
最近、ハンマーの使いやすさが、思いのほか大事ってことを痛感してます。
今使ってるやつはヘッドが小さ目?で、ぶきっちょな私はクリーンヒットしないんですよね(笑
道具変えてもぶきっちょは治らんか…
Posted by みっけ
at 2015年09月18日 17:11

そよつまさん>>
こんばんは~ヽ(=´▽`=)ノ
コメントありがとうございます!
いい仕事してくれそうなカラーリングでしょ(笑)
私も早く打ちたいっす(笑)
安定の赤ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
こんばんは~ヽ(=´▽`=)ノ
コメントありがとうございます!
いい仕事してくれそうなカラーリングでしょ(笑)
私も早く打ちたいっす(笑)
安定の赤ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by あっくす
at 2015年09月18日 21:16

みっけさん>>
こんばんは~ヽ(=´▽`=)ノ
コメントありがとうございます!
そそ!
ハンマーってイイの使うとその使いやすさを痛感しますよね!
私もスノピのハンマー使い始めた時にただの金槌との違いを思い知らされました(笑)
試しに道具変えてみるってのもありかもですよ(#^.^#)
こんばんは~ヽ(=´▽`=)ノ
コメントありがとうございます!
そそ!
ハンマーってイイの使うとその使いやすさを痛感しますよね!
私もスノピのハンマー使い始めた時にただの金槌との違いを思い知らされました(笑)
試しに道具変えてみるってのもありかもですよ(#^.^#)
Posted by あっくす
at 2015年09月18日 21:19

こんばんは~
話題のハンマー早速ゲットですか!
紐の位置はメリットデメリットそれぞれですが
結局は好みですよね
しかしいい音が出そうなヘッドしてますね
打ち込むのが楽しみになりそう
話題のハンマー早速ゲットですか!
紐の位置はメリットデメリットそれぞれですが
結局は好みですよね
しかしいい音が出そうなヘッドしてますね
打ち込むのが楽しみになりそう
Posted by だゆ at 2015年09月18日 21:26
こんばんは!
これは格好いいですね^^
真鍮ヘッドというのがいいですね!
銅ヘッドはどうしても柔らかいイメージで
全くその気になりませんでしたが…
真鍮はどんな感じかレポ楽しみにしております!
これは格好いいですね^^
真鍮ヘッドというのがいいですね!
銅ヘッドはどうしても柔らかいイメージで
全くその気になりませんでしたが…
真鍮はどんな感じかレポ楽しみにしております!
Posted by 劇団にひき
at 2015年09月18日 21:47

だゆさん>>
おはようございます❗
コメントありがとうございます(*^^*)
はい、ミーハーなんで即ポチでしたw
打ち込み音は楽しみですね✨
近々試してみます❗
おはようございます❗
コメントありがとうございます(*^^*)
はい、ミーハーなんで即ポチでしたw
打ち込み音は楽しみですね✨
近々試してみます❗
Posted by あっくす
at 2015年09月20日 07:32

劇団にひきさん>>
おはようございます❗
コメントありがとうございます(*^^*)
カッコいいですよね✨
村の鍛冶屋さんイイ仕事してます❗
確かに銅は柔らかいイメージありますね(;゜0゜)
頑張ってレポりますねw
おはようございます❗
コメントありがとうございます(*^^*)
カッコいいですよね✨
村の鍛冶屋さんイイ仕事してます❗
確かに銅は柔らかいイメージありますね(;゜0゜)
頑張ってレポりますねw
Posted by あっくす
at 2015年09月20日 07:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。