ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あっくす
あっくす
あっくす:当ブログの管理人です(70's)♪
キャンプを始めたのはずいぶん前(^_^;)
20年!?ぶりくらいにキャンプがしたくなりキャンプ再デビューです(・_・;)

現在は大阪在住のフツーの会社員。
奥さんと息子・娘の4人家族と言うごくごく一般的な家庭環境です・・・

趣味は車弄り、ミニカーコレクション。
何気にディズニーも大好きです(*^_^*)

インスタグラム始めましたヽ(^o^)丿
よければフォローお願いします(*^。^*)


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年06月12日

タープ購入。

こんにちは(*^。^*)あっくすです。



なんやかんやとバタバタでめちゃくちゃ久々のエントリーになってしまいました(・・;)



そうは言いながらもファミキャンデビューまで1か月を切ったので急ピッチで準備を進めてます♪



で、今日はタイトル通りキャンプを快適に過ごす為の必需品であるタープを購入しましたぁ~♪



タープの購入はやっぱり悩みました・・・



好みとしてはやはりヘキサが好きなので、一番に検討したのはこれですねぇ~。
スノピのヘキサLです。
何と言ってもデザインがカッコイイ!!



でも、うちのテントはコールマンのタフワイドドームⅣ/300!!



コールマンのテントとスノピのタープのコンビネーションってどうなの?



色合いが違い過ぎるしイマイチかなぁ~とか・・・



でもう一つはこっちです。
小川キャンパルのシステムタープヘキサDX !!


このタープも評判イイですよね!!



小川張りももちろん出来るんですよね!!って私は小川張りって言葉をつい最近知りましたが(笑)
それにタープの下の影もかなり濃いとの事で快適だとか・・・



でも、これもコールマンとのコンビネーションはどうなの??
やっぱりあのコールマンカラーと合わせるにはコールマンしかないのかなぁ~とか・・・



後はお値段も大きな問題です。
今回ファミキャンデビューなんで、必要なアイテムがたくさんあります・・・
なので、スノピも小川も私にとっては高嶺の花子さん(・・;)


現行のコールマンのヘキサならこれなんだけど
これはまず、クロスポールってのがイヤ(笑)
後はサイズが約460×435と私の希望より少し小さいっす・・・
でも、コールマンではこのサイズまでしかないですよねぇ~・・・



サイズから行くならスノピか小川・・・
でも、色が・・・
でも、予算が・・・



この葛藤が数日続いて結果こいつを購入しました。















タープ購入。
Coleman(コールマン) ヘキサDX 170T13200J

• サイズ:使用時/約500×480×230~250(h)cm、収納時/約直径13×80cm
• 質量:約7kg
• 材質:タープ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、メインポール:スチール(直径25mm、直径22mm、長さ230~250cm)×2本、サイドポール:スチール(直径19mm、長さ180cm)×2本
• 仕様:ランタンフック
• 耐水性:約1,200mm
• 付属品:サイドポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバック



現在は廃番の商品ですねぇ~。

そう、結局コールマンです(笑)
コールマンのテントにコールマンのタープのゴールデン初心者コンビネーション(爆)



でもいいんです!!
初心者なんで(笑)



初心者は初心者らしく行きます(笑)
タープ購入。

サイズが500×480と私の理想の大きさ&高さが3段階に調整できる&サイドポール付き


ってのが購入の決め手でした。

タープ購入。


と言う事で、次はタープの試し張りで~す(*^。^*)







  • LINEで送る

同じカテゴリー(【Tent / Tarp & Accessory】)の記事画像
究極のハンマー!!アルティメットハンマー到着!!
ムササビウイングが赤ならポールは・・・(*^_^*)
新幕がやって来たよ(*^_^*)
スポオソセールで購入したギア
タープ試し張りしました(*^。^*)
あえての選択をしてみる・・・
同じカテゴリー(【Tent / Tarp & Accessory】)の記事
 究極のハンマー!!アルティメットハンマー到着!! (2015-09-18 14:25)
 ムササビウイングが赤ならポールは・・・(*^_^*) (2015-08-28 14:36)
 新幕がやって来たよ(*^_^*) (2015-08-25 19:20)
 スポオソセールで購入したギア (2015-06-21 15:28)
 タープ試し張りしました(*^。^*) (2015-06-19 20:04)
 あえての選択をしてみる・・・ (2015-06-03 20:18)

この記事へのコメント
タープ購入おめでとうございます!
初張りが楽しみですね〜‼︎
タープは使用条件や用途は人それぞれです^^
ブランドもそれによって変わっていくもの
だと思います^^最初のタープがコールマンなら
一流ブランドですし安心だと思いますよ^^
うちなんか何年も前の話になりますが
ホムセン購入の5000円もしないタープでした。
使用2回目で穴開けました笑
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年06月12日 19:31
劇団にひきさん>>

こんばんは(о´∀`о)
ありがとうございます(^-^)

みなさんのブログを拝見してるうちに、これもイイナ!あれもイイナ!
と思っちゃったりして(^-^;

でも、そうおっしゃって頂いて安心しました(о´∀`о)
初張り楽しみです!

いくらホムセン物とはいえ、2回目で穴が開いちゃったのはちょっと悲しいですね(>_<)
Posted by あっくすあっくす at 2015年06月12日 21:16
タープ購入おめでとうございます
やっぱり最初はヘキサですかね~
オープンタープ張ると

キャンプやってるな!って気持ちが盛り上がりますよね

僕は最初コールマンのヘキサMDXでした
クロスポールじゃないヤツです

REVOタープは眼中に無しでしたか
Posted by だゆ at 2015年06月12日 23:18
だゆさん>>

おはようございます(^-^)
ありがとうございます!
ようやくタープ購入出来ました(о´∀`о)

昔使ってたのがヘキサだったので、
レクタも悩んだのですが、ステップアップするときもう一度考えて見ようかなと(笑)

オープンタープは気持ちよくて大好きです(*^^*)

だゆさんの初タープもコールマンだったんですね!
クロスポールってどうなんでしょうかね?

REVOタープ!
あっ!検討しました( ̄0 ̄;)
REVOもカッコいいし、色合いも綺麗なんで悩みました(^-^;
機会があれば使ってみたいな(^-^)
Posted by あっくすあっくす at 2015年06月13日 05:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープ購入。
    コメント(4)