タープ試し張りしました(*^。^*)
みなさん、こんばんは(*^。^*)
やっと週末、花金(古っ)が来ましたぁ~♪
金曜日のこの時間はワクワクします。
が、仕事でトラぶった為明日は出勤になった、あっくすです。・゚・(ノД`)・゚・。
で、今日は
先日紹介したコールマンヘキサDXを試し張りして来たので、ちょろっとアップです♪
試し張りした場所は
テントの試し張りと同じ淀川河川敷です。
この日もイイ天気で、結構暑かったです。
タープ収納状態です。
タープ本体、取説
メインポール2本、サイドポール2本
張り綱
プラペグ、ハンマー。
このタープ中古で購入したのですが、使用は1回のみとの事で状態はとてもよかったです。
プラペグ、ハンマーは未使用でした(*^。^*)
まずはタープを広げてみます。
タープのメインポール用張り綱ってダブルロープになってるんですね!!
私が昔使ってたタープは多分違ってたので・・・
グロメットにメインポールを刺し、上からダブルロープをひっかけました。
で、いきなりメインポールが立ち上がった状態。
でもって、サイドもロープを張ってとりあえず設営完了(*^。^*)
設営時間は忘れました・・・
さらにしわ寄ってますが(・・;)
でもやっぱり、ヘキサは設営が簡単でいいですね!!
サイドポールを立てて見ました。
これはかなり解放感があっていいですねぇ~。
設営が楽だっとは言え、やはり直射日光の下だったので汗は結構かきました。
が、タープの下は風が通って心地よかったです(*^。^*)
奥さんと娘はタープしたでまったり。
今回の設営はもちろん
先日購入したエリステ28を投入です!!
ここは地面がそれほど固くなかったのでグイグイペグが入って行きました(*^。^*)
ペグの試し打ちも出来てイイ感じでした♪
関連記事